Googleで解が1つしかないキーワードの組み合わせGoogleで解が1つしかないキーワードの組み合わせを見つける遊びGooglewhackというものが流行っているようです。「本サイトのURL覚える代わりに、『荘子』と『状態図』の複合検索で」という、トップページの記述と同じ趣旨ですね。 残念ながら「荘子」と「状態図」はもはや複数ページがヒットするようになりましたが、それでも当サイトはGooglewhackの宝庫です。例えばちょっとやってみただけでも;
なお、上記のキーワードが画像データで示してあるのは、このページがgoogleに巡回されたとき、このページ自体が上記キーワードの組み合わせの解となってしまうのを避けるためです。そうすると、本来のページと合わせて解が2つになってしまいgooglewhack条件に適合しなくなるのが、ちょっと残念なので。まぁ、せこい考えですが。 いずれも、とんでもないキーワードの組み合わせですが、「自律化された最適解収束システムが内包されているという観点から、『熱力学』と『近代経済学』は、似ている」などと申す人間の書くことですから・・・。 一方、『荘子』と『デカルト』の複合検索では、案の定、多くのページがヒットしましたが、見てみますとこの2人の哲学者の対比というのは既に結構やられているのですね。今回、googlewhack探索をしてみて初めて解りました。なにやら、そういう意味でgoogleの有意義な使い方をひとつ修得したように思えます。 |